ケアンズでバッパーを探している!なんて人はいませんか?
ケアンズでワーキングホリデー始めたて、留学したて、
格安に1人旅、バッパー暮らし好きなどなど
色々な目的でバッパーを利用する方がいると思います。
私もニュージーランドで約半年バッパー暮らしを好きでしていたことがある人間です( ^ω^ )
バッパーってあまり綺麗なイメージもなく快適なイメージももちろんないですよね。
安くて友達ができやすいくらいしか良いことはありません。
で・す・が!
今回ケアンズで泊まったバッパーはとても綺麗で気に入りましたので
皆さんにシェアしたいと思います🏨
The Village Cairns
The Village Cairns
Review✍️


ちなみにここのバッパーを利用する際はGOKIというアプリをダウンロードします。


共有スペース!




毎朝7am-10amは簡易的な朝食までついてるそう!



テラスも!
メリット👍デメリット👎
メリット👍
-
ベッド1つ1つにコンセントがある
-
新築?リフォームしたて?のように見える綺麗さ
-
ケアンズ、シティど真ん中のアクセス◎
-
料金安めの値段
-
共有スペースが広い
とにかく綺麗!そしてコンセント。
ここには書いてないですが6番目に書こうと思った朝食付きもメリットの一つ✨
あとはアクセス🚶♂️全部がちょうどいいところにあって本当にど真ん中にあります!
電車の駅までも直線で行けちゃうのが良いところ。ラグーンもすぐですよ🏝
デメリット👎
-
トイレ・シャワー室が他に比べて少し古い
-
エレベーターがなく階段のみ
-
受付から少し歩いて階段までの道が少し分かりづらい
-
携帯の充電がなくなったら入れない
5個デメリットも書こうと思いましたが4つ以上思いつきませんでした。
大きな問題といえば他に比べてバスルームが少し古めなところですかね😱
そこが他と同じくらい綺麗であれば本当に満点なのですが。。。
それでも綺麗なバッパーには変わりないと思います。
受付から少し歩いて階段までの道が少し分かりづらいというのは
そこまで分かりづらいわけではないですが受付からお店(モール)のようなところを抜けて
鍵を開けて扉を開けると階段がある感じなのですが同じ建物ですが少し別々になっていて
そこのつくりが少し惜しいなと感じました。
あとは階段!!!!!!!!!!!!
階段しかないです。( ; ; )
そこまで高さはないバッパーなので受付から1階しかのぼらない方が多いと思います。
プライベートルームなどはもう一つ上にあるそうです。
エレベーターないのはちょっときついところ。
1階だけしか上がらないと思うので頑張ってください😭
予約方法📝💰
もし泊まりたい!と思った方は
予約はオンラインから簡単に予約することができます💻
- Cashrewardsを開く💻
- Agoda or Booking.comなど宿泊予約サイトを選択
- 📍Cairnsを選択して宿泊日時を入れて『The Village』で検索🔍
- 必要事項を記入して予約✍️
↑Cashrewardsを使うとキャッシュバックされてお得に予約できます💰(5~6%キャッシュバックされるはず!)
詳しくはこちらで↓
オーストラリアで節約!キャッシュバックアプリ💰Cashrewardsを利用しよう!
コメント