バリスタジョブGET🌟
仕事がやっと決まりました!
なんとバリスタポジションの仕事GET( ; ; )🌟
あきらめずバリスタ希望で応募し続けてよかったぁ〜!!!
ちなみに今回決まったところはレジュメを配ったところではなく
コミュニティサイトから応募してみたところでした。
何店舗かレジュメを配ったところからも連絡をもらっていたのですが
韓国のコミュニティサイトから連絡したところでバリスタになれました!
1時間のトライアルで実際に働いてみようということで働いてみて
まずはフラットホワイトとカプチーノを作りました☕️
あんまりミルクフォームの違いが無い感じになってしまって大丈夫かなぁと思ったんだけど。。。
コーヒーの他のスムージの作り方を教えてもらったり卓番とオーダーの取り方を教わったりして
あっという間に1時間。
しかも途中から激混みになりスムージーを大量に作りました😂笑
てんやわんやのままトライアルが終了して連絡しますと言われて一度帰宅🏠
その後すぐに連絡が来て採用とのこと!!!
そんなにまだ1人でできるほどのレベルじゃ無いけど雇ってくれた😭
ワーホリに来て無知からスタートしたカフェのお仕事☕️
そこから少しずつ学んでコーヒーを作るバリスタのお仕事ができるようになりました🌟
ラテアートが上達!!!
お仕事が決まってバリスタで働くのは週2〜3日なのですが
バリスタは1人なので(私だけ)
コーヒーオーダーは全て自分が作らなければいけません!
バリスタ1日目はバリスタの人に見てもらいながらアドバイスをもらって
次の出勤の時はもうバリスタは私だけだったので緊張でドキドキでしたが
なんとか1日無事に終了。
2日目の1人でバリスタをした時にコツが掴めて回数も重ねて
ミルクのフォームの量も調節できてきたしもちろんアートも上手になりました!
スチームがうまくいくとアートも上手くいく!
やっぱりミルクのスチームが肝心なんだなって思い知りました。
初めの1週間が終わってそのあとは急激にアートも上達しました。
上達というよりは安定して良いものが出せるようになった。
スチームもブレがあったけどもうバッチリ◎
あとは普通のミルク以外もちゃんとスチーム気をつけてやれたらなって感じです。
2年前の初めてカフェで働き始めた頃から毎日自分のコーヒーを練習で作って
やっとワーホリが終わるまでにバリスタになれたのがすごく嬉しいです😭✨
とりあえずバリスタという目標を達成しました!わーい!
水曜日はランニングDAY
水曜日はOFFにしようと決めて水曜日の朝はランニング!
海まで20分でちょうど良いコースなので海に着いて休憩してまた20分コースを走って帰る!
オーストラリアの生活っぽくて本当に好き。
走る前はグダるけど家を出た瞬間スタスタ走れちゃう!!!
海の近くにカフェがいっぱい並んでるから近々アサイーとかスムージとか買ってゆっくりしたいなぁ
あと海まで走ってそのまま海で泳ぐのもしたいななんて思ってる!!!
それも近々。
日本の海って海の近くに行くとすごい塩臭い匂いがするんだけど
シドニーの海はあまりそれが感じない。。。
だからこっちの海結構好きなんだよなぁ〜
海のある生活を悔いなく楽しみます🏝️
夜シフトのバイトを探し始める🌙
夜も3〜4時間くらいちょこっと働こうかなぁなんて思い始めて
夜シフトのバイト探しを始めました!
そこまで今体力的にきつくもないし少しだけなら頑張れそうだし
何か新しいことも始めてみたいなぁなんて思って。
やっぱりオーストラリアの時給がいいのもあるし。
夜ちょろっと働いただけで家賃代が浮くなぁなんて考えたりもして
もう4ヶ月しかないしちょっとでも稼いで帰ろうかなっていう気持ちもあり。笑
あとRSAを取ったんです!!!
そのRSAのオンラインがすごく難しくて手こずって。。。
なのに今の仕事はRSAが要らないので(なんで取ったんだろう本当に)
せっかく頑張って取ったからRSA使える場所でも働いてみたいってのもあります!
オーストラリアきてジャパレス?なんて言われるかもしれないけど
ジャパレスか夜も空いてるカフェかアジア系のレストランを狙ってます。
まかないもおいしいし😋!笑
とりあえずJAMS.TVでいくつか送ってみたけどほぼ返信はなし。
競争率高いらしいね💦ただ1つだけトライアルGETできたので頑張ってきます🔥
コメント