オーストラリアは世界でも有数のカフェ文化先進国として知られています。特にシドニーには、味と見た目の両方にこだわる一流バリスタが集まり、ラテアートのレベルは世界トップクラスです。
この記事では、シドニー在住の筆者が実際に足を運んで厳選した、ラテアートが美しいカフェ5店をご紹介します。観光の合間に立ち寄れる立地の良さと、SNS映えする美しいアートが楽しめるお店ばかりです。
この記事で分かること:
- シドニーでラテアートが美しいカフェ5選
- 各店舗の詳細情報(アクセス・営業時間・特徴)
- ラテアートを楽しむためのオーダーのコツ
- 実際に出てくるアートの種類など
1. The Grounds of the City|定番の人気店で映え写真を狙おう
シドニー観光で外せない超有名カフェ!

お店の雰囲気も良くインスタ映え間違いなし。
とにかく見た目がとても良く全てにおいて写真映えします。
✍️筆者のおすすめポイント:
食事メニューも豊富なので、ブランチタイムの利用にも最適。
デザートでケーキなどもおすすめ!
特に週末は混雑するため、平日の午前中がおすすめです。
☕️ラテアートの特徴:
- タツノオトシゴ、ウィングハートなど、繊細で美しいデザイン
- 経験豊富なバリスタによる安定したクオリティ


📍 基本情報
- 住所: Shop RG 12/500 George St, Sydney NSW 2000
- 最寄り駅: Wynyard駅から徒歩5分
- 営業時間:
- 月〜金:7:00-21:30
- 土:8:00-21:30
- 日:8:00-17:00
- 電話: 02 9699 2225
- 公式サイト: thegrounds.com.au
2. Jibbi Coffee Roasters|バリスタの聖地で本格ラテアート体験
コーヒー愛好家なら一度は訪れたい名店

Jibbi Coffee Roastersは、コーヒー業界で名の知れた老舗ロースタリーです。バリスタクラスやラテアート講座も開催されており、まさに「バリスタの聖地」と呼べるお店。
✍️筆者のおすすめポイント:
店内ではミルクジャグなどのバリスタ用品も販売されています。ベリーチョコレートフレーバーの自家焙煎豆は、他では味わえない個性的な風味が楽しめます。
☕️ラテアートの特徴:
- タツノオトシゴ、ロゼッタなど、技術力の高いアート
- ミルクの泡立てから注ぎまで、すべてが一級品
- フィルターコーヒーにも定評あり


📍 基本情報
- 住所: Shop 2/216-224 Commonwealth St, Surry Hills NSW 2010
- 最寄り駅: Central駅から徒歩10分
- 営業時間: 月〜金 7:00-15:00、土日 8:00-15:00
- 電話: 0426 265 492
- 公式サイト: jibbijug.com.au
3. Jan Cafe|隠れ家的スポットでラテアートに出会う
知る人ぞ知る穴場カフェ

小さな隠れ家的カフェ
オーナーさんと思われる男性の方がバリスタをされています。
✍️筆者のおすすめポイント:
Reviewなどを見ると凝ったラテアートが多く、エッチングのラテアートもよく提供されています。エッチングのアートも多いのでキャラクターものが出てくる事もあるようです!
エッチングとは、専用のピックを使ってミルクの表面に絵を描く技法。キャラクターものが出てくることもあり、毎回どんなアートが出てくるかワクワクします。
☕️ラテアートの特徴:
- エッチング技法を使った繊細なアート
- ペガサスなどの複雑なデザイン
- フリーポアとエッチングを組み合わせた独創的な作品など

📍基本情報
- 住所: 126 Bourke St, Woolloomooloo NSW 2011
- 最寄り駅: Kings Cross駅から徒歩8分
- 営業時間: 月〜金 7:00-15:00、日 8:00-15:00
- Instagram: @jancafe168
4. The Rusty Rabbit|ローカル感溢れるベーシックアートの美しさ
丁寧なフリーポアが光る地元密着カフェ
✍️筆者のおすすめポイント:
ラテとカプチーノの両方でスワンのアートが登場。意外と他のお店では見かけないスワンアートは、シンプルながらも技術力の高さを感じられます。
☕️ラテアートの特徴:
- スワン、ハート、ロゼッタなどのクラシックなデザイン
- 教科書のように美しいフォルムのアート

📍 基本情報
- 住所: 252 Forbes St, Darlinghurst NSW 2010
- 最寄り駅: Museum駅から徒歩7分
- 営業時間: 月〜金 7:00-15:00、土日 8:00-15:00
- 電話: 0405 062 037
- 公式サイト: therustyrabbit.com.au
5. Zenius|バリスタチャンピオンが作る芸術的ラテアート
世界レベルのバリスタ技術を体験

小さめの隠れ家的なカフェですが料理とコーヒー共にオススメです!
平日の朝オープン時間に行くと空いていました。
バリスタの大会でチャンピオンを取ったバリスタがいます。
店内にプライズが飾られていました。
フリーポワのラテアートが好きな方はこのお店をオススメします。
✍️筆者のおすすめポイント:
料理もコーヒーも両方レベルが高く、世界レベルのラテアートを間近で見ることができます。
☕️ラテアートの特徴:
- うさぎなどの動物をモチーフにした可愛らしいデザイン
- チャンピオンレベルの技術による完璧なフォルム
- フリーポア技法の美しさを堪能できる

📍基本情報
- 住所: 96 Abercrombie St, Chippendale NSW 2008
- 最寄り駅: Central駅から徒歩12分
- 営業時間: 月〜金 7:00-15:00、土日 8:00-14:00
- 電話: 02 8957 8415
- Instagram: @zeniuschippendale
ラテアートを楽しむためのオーダーのコツ
最適なドリンクの選び方:
ラテアートを楽しみたい場合は、以下のミルクベースのドリンクを注文しましょう:
- ラテ(最もおすすめ):ミルクの量が多く、アートが見やすい
- フラットホワイト:オーストラリア発祥のドリンクで現地らしさも味わえる
- カプチーノ:チョコレートパウダーで隠れることがあるため注意
マナーについて:
- アートの種類を指定するオーダーは控えめに
- バリスタの技術とセンスを信じて、出てくるアートを楽しむ
- 写真撮影はOKですが、他のお客様の迷惑にならないよう配慮を
まとめ:
今回ご紹介した5つのカフェは、それぞれ異なる魅力を持っています。
重要な注意点
ラテアートは作るバリスタによってクオリティが変わります。同じお店でも毎回同じアートが出るとは限りませんが、今回ご紹介したお店なら高確率で美しいアートに出会えるはずです。
シドニー観光の合間に、ぜひこれらのカフェでワールドクラスのラテアートを楽しんでください。どんなアートが出てくるかは、その日のお楽しみです!
こちらの記事も↓
コメント